【ロケ地】天文館探偵物語は鹿児島のどこで撮影?撮影場所や目撃情報まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【ロケ地】天文館探偵物語は鹿児島のどこで撮影?目撃情報も紹介!
スポンサーリンク

timelesの寺西拓人さん主演の映画『天文館探偵物語』が注目されています。

公開日は2025年12月5日、まだ先の公開ですが、主演の寺西拓人さんの注目度が高く話題になっています。

今後、ロケ地が聖地巡礼される可能性が高いですね。

そこで今回の記事では、「【ロケ地】天文館探偵物語は鹿児島のどこで撮影?撮影場所や目撃情報まとめ!」と題してご紹介します。

ロケ地を訪れる際の参考にしてもらえればと思います。

スポンサーリンク
目次

映画『天文館探偵物語』とはどんな内容?

南九州の繁華街、鹿児島県の天文館でバーテンダーとして働く探偵が、天文館エリアの再開発を巡る巨大な陰謀に巻き込まれていく物語です。

主人公の宇佐美蓮(寺西拓人)は、BARで働きながら探偵として街の人の困りごとを解決していく、そんな弱きものを助ける探偵です。

BARの中には託児所が併設されており、シングルマザーの子どもたちを預かっていました。

託児所の園長・有村悠一郎は実は探偵たちを束ねているリーダー。

有村のもとに集まった探偵たちが、シングルマザーの橋口凪の息子・翔真が誘拐されたことをきっかけに、大きな事件に巻き込まれていきます。

この作品のテーマは『人間臭さや人のためにと動く人間像』、どんな人間ドラマが展開されるのでしょうか。

 

【ロケ地】『天文館探偵物語』は鹿児島のどこで撮影?

今回の撮影は、全て鹿児島で行われているようですね!

撮影に協力している「かごしまフィルムオフィス」より、こんな発信がありました。

鹿児島エキストラ、ボランティアの方々に大勢参加いただきました映画「天文館探偵物語」が11月21日鹿児島県先行公開、12月5日TOHOシネマズ日比谷他にて全国公開となります。

終わったばかりの鹿児島の熱い夏祭り「おぎおんさぁ」も劇中に登場いたしますよ。
南九州一の繁華街、天文館。

この街での魅力がギュッと凝縮された作品となりました!!

主演は寺西拓人さん。

この映画撮影直後にタイムレスオーディションに参加、見事メンバーに!

天文館を駆け巡ってくれました。

そしてオーディションで同じステップを踏んだ原嘉孝さんも友情出演されてます。

鹿児島出身の大原優乃さんはヒロインとして、肥後遼太郎さんは探偵バディとしてスリリングな探偵物語を演じ切ってくれました。

この映画撮影直前に「SHOGUN」でエミー賞受賞された西岡徳馬さんの演技も作品に深みを与えています。

その他魅力あふれる俳優陣が鹿児島の夏を演じています。

これから天文館アーケードなどでのリアルキャンペーンも企画中です!

お楽しみに!!!!

引用:かごしまフィルムオフィス

2024年に5月、7月、10月と3回に分けて映画の撮影が行われたようです。

全ての撮影は鹿児島で実施されています。

アーケードでつながる天文館を中心に、どこか懐かしく穏やかな風景が映し出されているでしょう。

hiro

鹿児島天文館の雰囲気が感じられる映像が見られるはずです。
ロケ地巡りが楽しそうですね!

撮影場所と目撃情報まとめ!

映画主演のニュースが流れてから、ファンは鹿児島への聖地巡礼を考えているようですね。

今後も舞台挨拶など、寺西拓人さんが鹿児島を訪れる機会がありそうです。

公開日初日などは、また目撃情報が出るかもしれませんね。

新しい情報があれば、更新予定です!

映画の中で、どのような場所が登場したのかをご紹介します。

鹿児島天文館アーケード

【ロケ地】天文館探偵物語は鹿児島のどこで撮影?撮影場所や目撃情報まとめ!

鹿児島にある「天文館」とは、いくつかの商店街で作られた鹿児島の中心繁華街のことをいいます。

この繁華街の大きな特徴は、約2キロにも及ぶアーチ型のアーケードとなっており、雨除け日除けだけでなく、桜島の降灰対策の役目もあります。

アーケード街には、ブティックや飲食店、アミューズメント施設など、様々な娯楽施設が並んでいます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次