ドラマ『グラスハート』で志尊淳さん演じる坂本一至のメガネ姿が話題になっています。
普段はメガネをかけていない志尊淳さんのメガネ姿は、ずっと見ていられるくらいかっこいいですよね!
どんなメガネを使用しているのか、気になる人も多いようです。
そこで今回の記事では、「【グラスハート】志尊淳のメガネブランドはどこの?値段はいくら?」と題してご紹介します。
ぜひ最後までご覧くださいね!
【グラスハート】志尊淳のメガネ姿がかっこいい!
グラスハートの志尊淳メロい
— n (@0303_nyn) August 14, 2025
志尊淳のお顔になりたい pic.twitter.com/Q2VN8pLVjf
メガネ姿がとても似合っています。
志尊淳さんのカットを集めた動画も何度も見ていられますね。
『グラスハート』で、トゲのある"ツン"も繊細で甘い"デレ"も見せてくれる、超音楽マニアのキーボーディスト・坂本一至(志尊淳)のシーン集🎹
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) August 8, 2025
💭"ツン" と "デレ"、どっち派? pic.twitter.com/1tUa9i1OAC
SNSでも「いつまでも見ていたい」と話題です!
グラスハートの坂本沼るーーーー🥺🫶
— ちか (@YMvdd) August 23, 2025
志尊淳カッコよすぎる。
#志尊淳
#グラスハート
ピアノの演奏シーンもかっこいいですが、ただ見つめているだけのシーンもたまらないです。
沼る人が続出です!
【グラスハート】志尊淳のメガネブランドはどこの?値段はいくら?
アップで映るシーンも多かったので、どんなメガネを着用しているのか気になる人が多いようです。
志尊淳さんがドラマ内で着用していたメガネはこちらです。
志尊淳の着用メガネ:GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)
ドラマの中で最も着用していたメガネです。
シャープなデザインが特徴的なメガネを着用されています。

- ブランド名:GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)
- 韓国発のアイウェアブランド
- 着用モデル名:Rob01(黒)
- 製造国:中国
- 価格:34,400円(税込み)
志尊淳さんが着用していたタイプは、ブラックコンビフレームでクリアレンズタイプです。
他にも、フレームがカーキタイプやブラウンタイプがあり、レンズもクリアタイプだけでなく、ブラックタイプのレンズもあります。
「ジェントルモンスター」というブランドは、韓国で人気ドラマに登場した俳優が着用していたことで注目されるようになりました。
個性的なデザインが好評で、多くの有名人が愛用しています。
韓国・ソウルをはじめ、中国・上海と北京、米国・ニューヨークとLA、イキリス・ロンドンなど、世界全65ヵ所以上にフラッグシップストアを展開しています。
志尊淳の着用メガネ:ayame(アヤメ)
キービジュアルではちょっと違う印象のメガネを着用しています。
『グラスハート』完走!キラキラしてた!少女漫画読んでるみたいですっごい良かった!男同士の距離感が近すぎてドキドキしたわ。少女漫画のストーリー展開って何でこんなに面白いんやろか。。
— とぴを (@topi_303) August 21, 2025
小説や漫画では読者の想像力で補完される「音」が映像だと実際に出るから、そこにな〜んかジレンマ…。 pic.twitter.com/mzaw0ahhiW
繊細なフレームメガネも似合いますね。

- ブランド名:ayame(アヤメ)
- 2010年創業の日本製アイウェアブランド
- 着用モデル:GGG
- 製造国:日本
- 価格:49,500円(税込み)
このモデルは、2021年春に発表されたメタルフレームです。
4色展開していますが、志尊淳さんはアンティークゴールドを着用されています。
落ち着いたカラーが、役柄にもぴったりでした。
志尊淳の着用メガネ:金子眼鏡(かねこがんきょう)
ポスターでは存在感の強いメガネを着用しています。
Netflix「グラスハート」
— yumi (soleil) (@h_goryon) August 19, 2025
評判がいいから見始めたけど…
すごい!!
キャストが魅力的すぎる✨
全員が楽器の演奏、未経験で1年以上練習って… こんなにできる?
「国宝」といい、俳優たちの本気が凄まじい。
Netflixの高画質で見たくて契約変更。アップグレード。 pic.twitter.com/ExOEEY29pb
志尊淳さんは大きめのフレームが似合いますね。

- ブランド名:金子眼鏡(かねこがんきょう)
- 1958年創業の日本の老舗アイウェアブランド
- 着用モデル:KC-89
- 製造国:日本
- 価格:44,000円(税込み)
金子眼鏡は、この業界では珍しく、生産から販売までを一貫して行っている老舗ブランドです。
鯖江の職人が手掛けた高品質のメガネは、他のブランドと比較するとやや高価格帯ですが、品質とデザインの高さに多くのファンを魅了しています。

どのメガネも志尊淳さんの雰囲気に合っていましたね。
メガネが似合うので、「かっこいい!」との声が続出でした!
メガネを売ってる場所はどこ?
メガネは実店舗で購入したい人が多いですね。
GENTLE MONSTERはどこで売ってる?
ジェントルモンスター、銀座旗艦店に潜入!度付きレンズ対応で進化した最新ストア。https://t.co/aOIFBT6Kuy pic.twitter.com/pOJVgBOjYX
— VOGUE JAPAN (@voguejp) August 23, 2025
2024年に東京・青山に日本初のフラッグシップストアをオープン。
記録的な入場待機の人数で注目を集め話題になりました。
2025年8月21日には銀座に2号店をオープンし、再び注目されています。
大阪では阪急梅田店に店舗があります。
また、GENTLE MONSTER公式オンラインストアでもメガネの取り扱いがあります。
大手サイトでもジェントルモンスターが比較できます!
サングラスもかっこいいタイプがたくさんあります。



セレブの間でも話題のブランドです!
ayameはどこで売ってる?
潮来市出身の方が手がけるメガネブランド「ayame」
— yu@No.12/Asobiya (@yu_kikuchi0510) February 7, 2023
めっちゃ良い。かっこいい。
会いたい。
原宿にお店ある。。メガネ買いに行こう。。https://t.co/iYs5JhGVEd#潮来市 #水路のまち #あやめ #ayame pic.twitter.com/AXXDgCxusl
ayameの直営店は東京にあります。
多くのメガネを手にとって見たい人にはおすすめの場所です。
取扱店舗は全国にあります。
ayameの公式サイトから取扱店舗の検索できます。
また、オンラインストアからも購入は可能です。
金子眼鏡はどこで売ってる?
東京の銀座に地元福井の眼鏡店があって地元民として凄く嬉しかった。
— 北山 大暉 / Taiki Kitayama (@taiki0226_perc) November 22, 2019
お店の人とも仲良くなれました。
やっぱり眼鏡は福井(鯖江)の眼鏡や!
ちなみに金子眼鏡は初めて知りました笑 pic.twitter.com/juGkCtVBuO
全国展開しているので、最寄りの店舗を検索してお店で購入することができます。
老舗ブランドならではの技術を、お店で実感するのも楽しいでしょう。
まとめ
Netflixで独占配信されているドラマ『グラスハート』は登場人物がそれぞれ魅力的で注目されています。
坂本一至役の志尊淳さんも、演奏シーンなどで話題になっていますが、メガネ姿がかっこよすぎると、見た目にも注目が集まっていますね。
メガネのブランドや売ってる場所を知りたい人も多いようです。
今回の記事では、「【グラスハート】志尊淳のメガネブランドはどこの?値段はいくら?」と題してご紹介しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
▶関連記事

