2025年11月1日より配信スタートが決定している『DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)』の視聴方法が気になります。
特に「アマゾンプライムビデオで見ることができるのか?」と、検索している人が多くいるようです。
そこで本記事では、「ダウンタウンプラスをテレビで見る方法は?アマプラでも見れるって本当?」と題してご紹介します。
「Amazon Prime Video」での視聴を検討している人はぜひ最後までご覧ください!
【DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)』はどんなサービス?
ダウンタウンプラスが画像更新✨
— ダウンタウン (@Z7m5jzMrwLhRJrh) October 8, 2025
現在の松本さんでは?
最高です✨
11月1日 DOWNTOWN+
もう少しで松本人志ワールドが始まります✨#ダウンタウン #松本人志 #浜田雅功 #ダウンタウンプラス pic.twitter.com/uZcITHO8zg
DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)は、吉本興業とFANYが2025年11月1日からスタートさせる有料配信サービスです。
ダウンタウンや松本人志さん、浜田雅功さんそれぞれに関連するコンテンツを中心に提供される予定です。
スマートフォン(専用アプリ)、テレビ(アプリ)、パソコンを通じて利用可能なサブスクリプション型の動画配信サービス
料金:税込みで月額1,100円または年額11,000円定額制
申し込み開始:2025年10月24日~
サービス開始:2025年11月1日~
配信サービス開始直後は、まず松本人志さんプロデュースの新作企画や過去作品を中心に配信予定です。
その後、ダウンタウンや浜田雅功さんのカテゴリーについても順次配信予定となっています。
hiro過去の人気番組の配信があるかどうか、注目が集まっています!
ダウンタウンプラスをテレビで見る方法は?
【🔔サービス開始についてのご案内】
— DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス) (@downtown_plus) October 24, 2025
DOWNTOWN+は、11/1(土)21:00~の『松本人志による生配信』をもってサービス開始となります。
生配信の数時間前から、各デバイスでログインおよびダウンロードいただける予定です。
アプリの公開時間やストアのURL等は改めてお知らせいたします。…
『ダウンタウンプラス』は動画配信サービスのため、まずはお使いのテレビが対応しているか確認が必要になります。
対応しているのは次のようなテレビです。
- インターネット接続ができるスマートテレビ
- 古いテレビでもHDMI端子に外部デバイスが接続できるテレビ
(Fire TV Stick、Chromecast、Apple TVなどを接続して使用可能なテレビ)
アプリをインストールできるテレビもしくはインストールできるデバイスを接続できるテレビがあれば視聴可能です。



視聴するには『ダウンタウンプラス』の専用アプリが必要です!
Amazon Prime Video(アマプラ)でも見れるって本当?
⚠️事前登録の流れ⚠️
— DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス) (@downtown_plus) October 26, 2025
『DOWNTOWN+』事前登録には、お客様情報(FANY ID)のご登録と視聴プラン(月額/年額)の選択、決済が必要です。
既にFANY IDをお持ちの方・お持ちでない方で、登録の手順が異なりますので、画像のフローをご確認ください👇
📱SMS認証コードが届かない場合… pic.twitter.com/7JbFsvbz2g
アマゾンプライムで検索すると、ダウンタウンプラスの番組が表示されるので、「これだけで見れるの?」と思ってしまいますが、別途『ダウンタウンプラス』への会員登録が必要です。
アマゾンプライムから『ダウンタウンプラス』の視聴したい番組を選択するとアプリのインストールができます。
そこからログインをすれば『ダウンタウンプラス』の番組視聴が可能となります。
2025年10月25日現在、アマゾンプライムからのアプリインストールは開始していません。
配信日直前にインストールできるようになるようです。
事前に『ダウンタウンプラス』の会員登録を済ませておくと、アプリのダウンロードがスムーズです。
直前は登録も混み合うことが予想されますので、余裕を持って登録しておくことをおすすめします。
配信決定している番組は?
コンテンツ配信を直前に控え、公式YouTubeチャンネルも開設されました。
現在、配信が決定している番組の予告動画はこちらです。
1年10ヶ月ぶりの松本人志さんの登場に「待ってました!」という声が続出しています。
大喜利GRAND PRIX
松本人志さんが主催する大喜利大会が開幕!
ルールは「芸人自らがお題を作成し、そのお題をライバルたちが回答する」というもの。
松本人志さんを唸らせる大喜利を披露するのはいったい誰なのでしょうか?
7:3トーク
松本人志さんが仕掛ける新感覚のトーク企画です。
ゲストと一緒に“とある作業”をしながら語り合う「7:3トーク」。
「7:3」とは、意識の3割を作業に、残りの7割でトークすることでお互いに構えることなく、等身大の会話が生まれるというもの。
普段のバラエティ番組やトーク番組では話せない、ここでなければ小っ恥ずかしくて話せないようなエピソードが続々飛び出します!
芯くったら負け!実のない話トーナメント
「実のない話」つまり全く面白くない会話をし続けた者が優勝となる新たな話芸の祭典が開幕!
ルールは「5分間1対1で会話し、より面白くない話をした芸人の勝利」というもの。
笑わせることを禁じられた芸人たちが優勝を目指して戦います!
今回の「実のない話」王者は一体誰になるのでしょうか?



今後、新しい番組の情報が出てくるが楽しみですね!
配信スタートが待ち遠しいです!
まとめ
1年10ヶ月ぶりに登場する松本人志さんに注目が集まっています。
できれば、テレビの大画面で視聴したいと思う人も多いでしょう。
すでにAmazon Prime Videoを使っている人は、ここからアプリをインストールすると手軽に視聴できます。
アマプラでの視聴方法を検討されている人はぜひやってみて下さいね。
本記事では、「ダウンタウンプラスをテレビで見る方法は?アマプラでも見れるって本当?」と題してご紹介しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。








