【動画】Awich(エイウィッチ)万博開会式のパフォーマンス!かっこいいと話題に!

日本人ラッパーの女王と言われるAwich(エイウィッチ)。
そんな彼女の名前が広く知れわたったイベントが2025年開催の関西万博開会式でした。
いったいどんなパフォーマンスを行ったのでしょうか。
そこで本記事では、「【動画】Awich(エイウィッチ)万博開会式のパフォーマンス!かっこいいと話題に!」と題して、Awichの万博開会式のパフォーパンス映像をご紹介します。
もう一度見たい方もぜひご覧くださいね。
Contents
Awich(エイウィッチ)万博開会式に登場!
大阪関西万博2025 開会式
— 中村莟玉 (@kangyoku_maruru) April 13, 2025
ありがとうございました!
Awichさんもともとファンだったのでご一緒できて嬉しかった〜
カビゴンいた pic.twitter.com/RiVlLfPqzX
2025年4月12日に関西万博の開会式が、EXPOホール「シャインハット」とEXPOナショナルデーホール「レイガーデン」で行われました。
この開会式で様々なパフォーマンスが行われましたが、その中でも注目されたパフォーマンスがAwichでした。
この日、Awichはサプライズゲストとして登場し、歌舞伎役者・尾上菊之助さんが舞を披露する中で、和と融合したラップで会場を盛り上げました。
日本色あふれるステージを披露し、観客を魅了しました。
【動画】Awich(エイウィッチ)万博開会式のパフォーマンス!
SNSでも話題になっているAwichのパフォーマンスはこちらです。
かっこよすぎます!
Awich(エイウィッチ)かっこいいと話題に!
Awichの魅力は、力強い歌詞を独特な楽曲で表現するラップスタイルではないでしょうか。
- 本名:浦崎 亜希子(うらさき あきこ)
- 生年月日:1986年12月16日(38歳)
- 出身地:沖縄県那覇市
- 活動開始:2006年~
- 19歳で渡米後、アメリカ人男性と結婚し娘を出産。
その後、夫と死別し日本に帰国。
彼女のこれまで経験した壮絶な人生や、生まれ育った環境が楽曲に反映されているように感じます。
沖縄文化や歴史を題材にした楽曲からは、攻撃的な一面もあれば女性らしい弱さや優しさが垣間見れる、そんな空気をまとっているようです。

Awichという名前は、本名の「亜希子」から表現されているよ。
「亜=asian」「希=wish」「子=child」の3つの単語を組み合わせた名前なんだって。
Awichの楽曲を聞けば聞くほど、Awichの世界観に引き込まれていきます。
SNSで「かっこいい、もっと見たい」との声多数!
万博開会式中継見てるけどめっちゃいいな
— たくま (@takuma_shisha) April 12, 2025
誰が製作したんだろう
日本のエンターテイメントぶつけ合わせたみたいでかっこいいし
awichとかカリオペとか出てきて広い概念での「お祭り」の定義が新しいし楽しい pic.twitter.com/IGZDj76hAL
#万博
— SAESA (@_SAEsuzu) April 12, 2025
万博の開会式、パフォーマンストップバッターAwich−! pic.twitter.com/O1Dizl33Vw
万博の開会式、Awichさんとこの歌舞伎のパフォーマンスは良かった! pic.twitter.com/camBz8hDht
— ひねくれ(Hinekure) (@hinekure07301) April 12, 2025
万博開会式遅ればせながら観たが、Awichとカリオペカッコ良すぎるし囃子もテンポ速くてノリノリで歌舞伎もスーパーモダンみたいな感じでハンパなかったな
— マルシャ (@marucrameso) April 29, 2025
見得切っているところめちゃくちゃカッコええ
まとめ
2025年万博の開会式に登場したAwich。
日本人ラッパーとしては有名なAwichですが、ラップに馴染みのない人にもこの万博開会式で広く認知されましたね。
不思議な魅力があるAwichですが、万博でのパフォーマンスをきっかけに、今後はラップのイベントだけでなく、様々なメディアに登場するのではないでしょうか。
今回の記事では、「【動画】Awich(エイウィッチ)万博開会式のパフォーマンス!かっこいいと話題に!」と題してAwichの万博でのパフォーマンス動画をご紹介しました。