テレビにほとんど出演していなかった藤井風さんが、『徹子の部屋』や『ミュージックステーション』に出演されたことが話題になっています。
テレビ出演してもいつも通りの藤井風さん、独特な話し方に注目が集まっています。
そこで今回の記事では、「藤井風が日本語カタコトな理由はなぜ?変わってる?帰国子女で英語ペラペラだから?」と題してご紹介します。
藤井風テレビ出演で話題に!
9月8日(月)13:00~
— Fujii Kaze Staff (@fujiikazestaff) September 4, 2025
テレビ朝日系「徹子の部屋」
藤井 風の初出演が決定いたしました!https://t.co/9MLW1jhzk6@TETSUKO1976 pic.twitter.com/V5A9SUhJV6
「藤井風さん、トーク番組に登場なんて!」と話題になっています。
藤井風さんがどんな話をしてくれるのか、ファンは注目しています。
藤井風テレビ化
— YOKO♪JAZZWIND (@yoko1234_) September 5, 2025
してる🤭
ミュージックステーション
最高〜〜✨#fujiikaze#フジイカゼ#PREMA#プレマ#ミュージックステーション pic.twitter.com/6O8bLA6o6p
ミュージックステーションへの出演も反響が大きかったですね。
「やること多くて・・・」なんて藤井風さんは言ってましたが、ファンにとっては色々な演出があると嬉しいです!
hiro藤井さんの人柄が伝わりましたね。
テレビは多くの人が見ているので、新たなファンを獲得したはず!
藤井風が日本語カタコトな理由はなぜ?変わってる?
藤井風さんは、喋り方に特徴があると言われています。
日本語がカタコトだとよく言われているようですが、藤井風さんは岡山県出身の日本人です。
方言が強く出ているだけ、と指摘される人も多いですが、海外で仕事をすることが多いことも関係していると思われます。
藤井風くんて倉敷より福山寄りの人なのに、岡山弁だなぁ。
— YOKO (@TB_45) October 9, 2025
福山は広島とはまた違う話し方だけど、福山の話し方ではない。
ミュージックステーションで、歌唱の間にこんなコントのような展開が。
いつもより早口で話していた藤井風さん。
ファンからはこんなコメントがありました。
なんで藤井風って味のある人なんだろう
— *amane* (@po_po_poon77) September 5, 2025
外国人みたい喋り方
藤井風がよくわからない界隈。
— スミ@ウェブデザイナー (@WebTsubame) September 5, 2025
ニホンゴワカリマセンみたいな喋り方がよくわからない。
まあ、それが藤井風なんやろうな。
藤井風さんは海外での活動も多く、語学が堪能なことは知られています。
海外のスタッフと仕事をする機会も多いことから、物事の考え方やコミュニケーションの取り方が英語圏でのやり方の方がわかりやすいのではないでしょうか。
藤井風は帰国子女?英語ペラペラで英語力すごい!
いま一番ホットなミュージシャン「藤井風」さんの英語。はじめて聞いたんですが、これはアッパレ🪭
— Eddie (エディー)🗽2度目の🇺🇸駐在中 (@EddieEigo) September 3, 2025
「帰国子女」や「インターナショナルスクールに通ってた」とかではなさそうなのに、日本にいてこんなに雰囲気のある英語を話せるようになるなんて…。… pic.twitter.com/4uNRbzPDO9
こんなに英語が堪能な藤井風さんですが、帰国子女や留学経験があるわけではなく、武者修行で海外に行ってマスターした英語力には驚かされます。
ネイティブ英語と言われて、英語力は絶賛されています。



ファンの中からは、岡山弁が入ることで味のある雰囲気が出てる、という意見も。
岡山弁にも興味が湧きますよね。
まとめ
テレビ出演が珍しい藤井風さん。
独特な喋り方が注目されましたね。
知らなかった人は驚いたかもしれませんが、ファンからは「あの喋り方が藤井風」と絶大な支持をされています。
藤井風さんのキャラクターもありますが、出身地の岡山の方言やネイティブのように話せる英語も藤井風さんの喋り方に影響を与えているのかもしれません。
今回の記事では、「藤井風が日本語カタコトな理由はなぜ?変わってる?帰国子女で英語ペラペラだから?」と題してご紹介しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
▶関連記事












