シンガーソングライター藤井風さんが3作目のアルバム「Prema」を2025年9月5日にリリースしました。
このアルバムは藤井風さん初の全曲英語詞アルバムで話題になっています。
海外での活躍も注目されている藤井風さんですが、英語力について「本当はどうなの?」と疑問に思っている人も多いようです。
そこで今回の記事では、「【動画】藤井風は英語ペラペラって本当?なぜ英語が話せるのか検証!」と題してご紹介します。
気になっている人は、ぜひ最後までご覧くださいね。
藤井風3rdアルバム『Prema』は全曲英語詞!
藤井風、タイで撮影した「Prema」MV公開! 英語アルバム第1弾を世界へ。 #FujiiKazePremaTH #MV #タイロケ #ゾウ #自然 #村 #hachikō #藤井風 #アルバムhttps://t.co/kU2TCudqd6 pic.twitter.com/6VrhkrRHOM
— 🇯🇵タイニュース・クロスボンバー(🇹🇭 X-Bomber Thailand) (@XBomberThailand) September 12, 2025
2022年にリリースされた2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』より、3年ぶりとなる3作目のスタジオ・アルバムです。
藤井風さん初の全曲英語詞アルバム、作詞作曲も全曲携わっています。
話題の全曲英語詞アルバムはこちら!
アルバムタイトル「Prema」は、サンスクリット語で「無私の愛」「霊的な愛」「至高の愛」を意味する言葉です。
世界を意識した作品づくりを続けていて、「言葉の壁を超えて喜んでもらえるものをつくっていきたい」との思いがつまっています。
【動画】藤井風は英語ペラペラって本当?
藤井風さんが2025年7月行われたロンドン公演後、アルバム「Prema」について語ったインタビュー動画です。
英語で自分の思いを伝えられる藤井風さんは、このインタビューを見ていても英語がペラペラで間違いないですよね!
藤井風氏、最近いくつかの本人インタビューを見て思ったんですが、音楽は饒舌なのに言葉足らずで、英語ペラペラなのに日本語はたどたどしく(意外にも帰国子女に非ず)、古今東西のヒット曲を網羅し…。いわゆる国語力がなくてむしろ平易な歌詞表現だからこそ広く浸透したのかも、などと思いました。
— サト (@sat_mi) September 9, 2025
藤井風さん英語喋れるのは知ってたけどマジのペラペラだとは知らなかった…かっこよすぎ
— 海月。 (@white_latte31) March 29, 2025
ファンの間からも、「日本語のインタビューよりリラックスしている」「英語で話している時の声のトーンが好き」といったコメントが多く、英語を話している藤井風さんに好意的な意見が大多数だという事がわかります。
英語ができることを知っている人は多いようですが、ここまで英語ペラペラだとは知らなかった人もたくさんいますね。

以前から、英語で楽曲解説する動画配信をしていた藤井風さん。
デジタルネイティブ世代の藤井風さんは、世界に向けたアピールが日常にあったようです。
藤井風はなぜ英語が話せるのか検証!
藤井風さんが手掛ける音楽は、2025年9月5日にリリースされたアルバム『Prema』に代表されるように、英語の楽曲がとても多いです。
以前よりこの英語詞の楽曲に対する海外の評価は大変高く、2022年の時点でSpotifyの海外で最も再生された国内アーティストの楽曲のトップに選出されるほどです。
藤井風さんは、日本よりも先に世界で認められていました。
このような英語力は独学で身につけたと言われていますが、いったいどのように学んでこられたのでしょうか。
音楽を通して学んだ英語力
藤井風さんは3歳のころから、音楽を通して英語を学んだと言われています。
絶対音感を持ち合わせた藤井風さんは、耳からも英語の音を聞き分け、真似をしながら覚えていったとも語られています。
文法や英会話から英語を学んだというよりは、英語の歌詞を音楽に合わせてそのまま覚えた経験が圧倒的に多いようです。
ライブ開催地で本場の英語に触れる
現在は国内だけでなく、世界中に活躍の場を広げている藤井風さん。
現地で長期滞在をしてコミュニケーションをとるなど、語学力のスキルアップができるような努力を現在も続けているそうです。
現地のスタッフとの交流を深めることで、できるだけ多くの英語に触れる機会を作っています。
恥ずかしがらずに、耳で聞いた音をそのまま発音することを繰り返す、上達するコツだとインタビューでも語っていましたね。
2023年頃までの英会話レベルはやや拙いと感じる人が一定数いたようです。
ネイティブの人が感じる違和感が多少ある程度ですが、現在よりは「英語がペラペラ」と感じる人は少なかったようです。
もちろん英語での日常会話は十分にできるレベルですが、考え方や伝え方が「日本人の英語」という印象を与えていたようですね。
2025年の現在では、藤井風さんの英語力はかなりレベルアップしているため、インタビュー動画も絶賛されています。
「こんな日本人がいたなんて」
海外メディアや海外のファンからは驚きの声が上がっています。



藤井風さんをハーフだと思っている人が多いみたいですね。
長身で日本人離れした顔立ちですが、岡山県出身の日本人ですよ!
まとめ
2025年9月に全曲英語詞のアルバムをリリースした藤井風さん。
英語でのインタビューもこなす姿は「英語がペラペラでかっこいい!」と評判です。
今回の記事では、【動画】藤井風は英語ペラペラって本当?なぜ英語が話せるのか検証!」と題してご紹介しました。
独学でここまで素晴らしい英語を話せるようになるなんで、本当に凄いですよね。
今後の藤井風さんの楽曲やインタビュー、海外での活躍に期待したいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。