ホットスポットロケ地ホテルどこ?喫茶店や温泉地の撮影場所も紹介!

2025年1月スタートのドラマ『ホットスポット』は脚本バカリズム、大人気ドラマ『ブラッシュアップライフ』の制作チームが集結した大注目作品です。
主演は市川実日子、シングルマザーでビジネスホテル勤めの遠藤清美役を演じます。
富士山が見えるレトロな雰囲気の町で宇宙人と出会ったことから始まる奇妙でシュールな日常を描いています。
視聴者から「ここはどこ?」とロケ地が話題になっていて、登場する施設を特定する人が多くいるようですね。
今回の記事では、「ホットスポットロケ地ホテルどこ?喫茶店や温泉地の撮影場所も紹介!」と題して、ドラマ『ホットスポット』のロケ地についてご紹介したいと思います。
ロケ地巡りを歓迎している場所も多いので、ロケ地を訪れる人が増えそうですね。
ぜひロケ地巡りの参考にしてください!
Contents
ホットスポットロケ地ホテルどこ?
清美が働く「レイクホテル浅ノ湖」は
湖のほとりにあるビジネスホテル。
本日、空き室あります。放送まであと8️⃣日!#ホットスポット#バカリズム 脚本#市川実日子 #夏帆 #坂井真紀#2025冬ドラマ #1月12日スタート pic.twitter.com/DsIiqNSNBC
— ホットスポット【ドラマ公式】 (@hotspot_ntv) January 4, 2025
ドラマでは、清美が働いているビジネスホテルは富士山のふもとにある湖に近いホテルとなっています。
外観撮影で使用されているホテルは「精進マウントホテル」です。
このホテルは、富士山を眺望できるホテルとして有名で、富士山と富士五湖のひとつ、精進湖の目の前にあります。
湖側の部屋からは、精進湖と富士山が綺麗に見えるので、富士山レイクビューで堪能したい人にはおススメのホテルです。
サイクリングを楽しむ人にも人気のスポットで、河口湖方面、静岡県朝霧高原方面、甲府方面にアクセスが良好です。
東京から2時間半ほどで来ることができる立地です。
ホットスポットロケ地の喫茶店や温泉地の撮影場所も紹介!
今回の旅行のメインはお友達と会うことだったんだけど、ホットスポットのロケ地巡りもしてきたよ🥹
富士吉田市が大好きなのでロケ地きっかけでドラマ見始めたけどめちゃ面白いw
カフェのモンブランはすごい並んでた😂いちやまマートのお惣菜は沢山あってこれから先キャンプ前はここに行こうと思う🥹 pic.twitter.com/vymVGSjsHb— mayu (@mayu_usagi_camp) February 16, 2025
ドラマ『ホットスポット』の喫茶店や温泉地の撮影場所気になりますよね。
山梨県富士吉田市内を中心に使われているようです。
ホットスポット 喫茶店の撮影場所どこ?
清美がパフェを食べながら秘密の話をした喫茶店は、富士吉田にある喫茶店「もんぶらん」です。
1980年創業の昭和レトロな雰囲気が漂う人気の喫茶店です。
メニューが豊富なことで有名で、パスタやドリアはもちろん、パフェの種類が盛り沢山。
何を食べるか迷ってしまうほどです。
【交通手段】
- 富士急行線・富士山駅から徒歩15分ほど
- 富士吉田市役所・県立吉田高校そば
- 月江寺駅から933m
【営業時間】
月・水・木・金・土・日 11:30 – 21:30
【定休日】
火曜日
ホットスポット 温泉の撮影場所どこ?
第1話に登場した温泉の撮影場所は、山梨県都留市にある天然温泉「芭蕉 月待ちの湯」です。
高橋孝介役の角田晃広さんの入浴シーンで登場しましたね。
ホテル内の温泉施設かと思いましたが、別撮りで他の温泉施設であったことがわかりました。
日テレ日曜ドラマ「ホットスポット」のロケ地に、芭蕉 月待ちの湯が使われています👽
1話の最後に登場したお風呂は弊社運営の温泉施設、月待ちの湯♨️
聖地巡礼大歓迎です🛸ホットスポットhttps://t.co/Zy7yYFjgx1#バカリズム #ホットスポット #東京03 pic.twitter.com/kJQKpEkwQc
— 芙蓉建設株式会社【公式】 (@fuyo_kensetsu) January 14, 2025
近隣にはキャンプ場やコテージ施設、バーベキュー場もあり、小さなお子さんがいる家族連れや友人同士の旅行に最適な場所です。
聖地巡礼で楽しめそうな場所ですね!
ホットスポット 商店街の撮影場所どこ?
メインビジュアルでは、商店街の先に見える富士山を背景に主役の市川実日子さんが写っています。
とってもインパクトのある宣伝ポスターですよね!
この商店街も「どこ?」と気になります。
調べてみると、富士山に向かって続いている商店街は、「ほんちょう2丁目商店街」、山梨県富士吉田市にある商店街です。
この富士山が見える通りは「富士みち」と呼ばれています。
そして、撮影スポットとして特に人気な場所が、本町通りにある「本町2丁目交差点」です。
雄大な富士山を背景に昭和レトロな街並みが撮影できるということで、国内のファンだけでなく外国人観光客からも人気のあるスポットで、訪れた人が撮った写真はSNSでも話題になり注目を集めています。
ホットスポット ファミレスの撮影場所どこ?
ホットスポットのジョナサン、吉田のジョナサンとっくの昔に閉まってるのでどこだろうなぁでも既視感あるなぁと思ってたら武蔵境通り走ってくと井口にあるジョナサンじゃね
— 本好き@睡眠中 (@KCD8YKKZ) January 13, 2025
高橋が宇宙人の力を清美たちに見せているファミレスはジョナサンです。
「ジョナサン三鷹井口店」で撮影されています。
ここは、他のドラマでも撮影場所として利用されていてロケ地として有名な場所です。
ホットスポット 焼肉店の撮影場所どこ?
清美たち幼馴染3人で訪れた焼肉店は「焼肉一路」です。
ホルモンが絶品の人気大衆焼肉店です。
次は高橋も一緒に行くかもしれませんね!
【営業時間】
月・火・木・金・土・日 17:00 – 01:00(ラストオーダー 00:30)
【定休日】
水曜日
ホットスポット スーパーの撮影場所どこ?
清美が仕事帰りに立ち寄っているスーパーは「いちやまマート城山店」です。
「いちやまマート」は山梨県と長野県で展開しているスーパーマーケットで、城山店は日本一の富士山の麓、富士吉田市にあるフレッシュな食品専門店。
店の駐車場からは雄大な富士山を見ることが出来、富士山を背景にに記念写真を撮影するお客が多いお店で有名です。
ホットスポット ミステリーサークルがあった学校の撮影場所どこ?
第2話で、学校にミステリーサークルができていて話題になっていた場所、それが「都留市立都留第一中学校」です。
都留市立都留第一中学校は、山梨県にある公立の男女共学の中学校です。
ホットスポット 小学校体育館の撮影場所どこ?
第2話で、体育館の天井に挟まったボールを宇宙人の能力で取れないか、と高橋に相談し、断ろうとする高橋を清美が説得。
押しに弱い高橋は説得上手な清美のお願いを受け入れ、高橋はボール取りを引き受けることになりました。
その現場である富士旭小学校の体育館は「旧都留市立旭小学校」です。
まとめ
ホットスポット、バカリズム脚本のうえに実日子さん主演で紙さんも出てて、富士吉田市ロケ地って個人的供給過多
見ますhttps://t.co/cH9b2rFEYI— 不明ちゃん (@23_tricky) December 19, 2024
ドラマ『ホットスポット』の影響で、ロケ地が新たな観光スポットとして注目を集めています。
地元の人々もドラマを通じてロケ地や撮影場所を訪れる観光客を歓迎していて、地域活性化に繋がっています!
今回の記事では、「ホットスポットロケ地ホテルどこ?喫茶店や温泉地の撮影場所も紹介!」と題して、ドラマ『ホットスポット』のロケ地についてご紹介しました。
魅力的なロケ地が多く登場します。
富士山をバックに美味しい食べ物、美味しい空気を堪能しましょう!