東京サラダボウルロケ地の空港どこ?撮影場所やエキストラ情報も紹介!

『東京サラダボウルー国際捜査事件簿―』が2025年1月7日からNHKドラマ10枠で放送されることなりました。
昨今問題となっている、「外国人犯罪」に真正面から向き合う刑事と通訳人の目線から、異国で生きている人たちの葛藤を描いた作品になっています。
作品に登場する空港や警察署のロケ地はどこなのでしょうか。
原作漫画も様々な場所が登場しますが、それらの撮影場所も気になりますよね。
今回の記事では、「東京サラダボウルロケ地の空港どこ?撮影場所やエキストラ情報も紹介!」と題してご紹介します。
撮影場所とエキストラ情報など、新しい情報が更新され次第、追記予定です。
Contents
東京サラダボウルロケ地の空港どこ?
漫画『東京サラダボウル』では第2巻で羽田空港の場面が登場します。
作品中の世界での羽田空港では、偽造パスポートを使って日本を出国しようとする中国人たちを逮捕する場面で登場します。
そのため、ドラマで実際に羽田空港がロケ地として使用される可能性もありましたが、昨年の11月に茨城県で多くのエキストラを募集し撮影がおこなわれていたことがわかっています。
空港のロケ地は「茨城空港」のようですね。
営業時間中の撮影は、フライトへ影響してしまうこともあるため、早朝や夜に集中して撮影を行っていたようです。
エキストラの人たちの協力はもちろんですが、空港スタッフや地元の人たちの協力のもと、リアリティーある仕上がりになっています。
茨城空港は東京の都心から約100キロ北東に位置した空港で、航空自衛隊との共用飛行場となっています。
【住所】
〒311-3416 茨城県小美玉市与沢1601番55号
東京サラダボウル撮影場所を紹介!
『東京サラダボウル』は、奈緒が演じる東新宿署・国際捜査係の警察官「鴻田麻里」と松田 龍平が演じる警視庁・通訳センターの中国語通訳人「有木野了」が主人公です。
撮影場所として登場しそうな舞台は、東新宿警察署・上麻布警察署・代々木西警察署・警視庁・羽田空港・公園・介護施設などが考えられます。
実際の施設を使用しての撮影になるのか、撮影スタジオでの撮影になるのかまだ不明ですが、試写会が終わった後、松田龍平さんが記者会見で、ロケ地や撮影場所として新宿や新大久保が使われていることを明かしています。
特徴ある建物が映り込めば、場所が特定できるかもしれません。
東京サラダボウル 新宿での撮影場所はどこ?
東京サラダボウルのネオン街の印象的なシーンは新宿で撮影されているようです。
「新宿一番街」付近で撮影が行われています。
東京サラダボウル 新大久保での撮影場所はどこ?
ふぁっ???
メインテーマ曲:「Wash Away!」Balming Tiger!???
このドラマのための書き下ろし!!
松田龍平さん主演でロケ地 新大久保でこのビジュアル、むちゃくちゃおもしろそう!東京サラダボウル🥗観る!!!https://t.co/63fV0nLCVo pic.twitter.com/x6egMsQskB— n-r-k-w🕯️ (@nrkw10) December 10, 2024
ベトナム人男性が警官に声をかけられるシーンで登場しました。
この場所は「新大久保駅前」です。
韓国の街として若者に人気のエリアですね。
中国語や韓国語などが溢れ、看板も外国のような雰囲気です。
東京サラダボウル 中華料理店の撮影場所はどこ?
上海小吃がロケに協力した「東京サラダボウル」が1月7日(火) より放送開始です。お楽しみに🦀
【東京サラダボウル】15秒PR 奈緒・松田龍平 1月7日(火) スタート | NHK https://t.co/LkLwrAiNIq
— 上海小吃(シャンハイシャオツー) (@ShanghaiXiaochi) January 2, 2025
新宿歌舞伎町にある、老舗中華料理店「上海小吃」は、奈緒さんが美味しそうにゲテモノ料理を食べていたあの料理店です。
ディープな雰囲気の店舗ですが、本格的な本場の家庭的な上海料理を提供することで有名なお店で、何を食べても美味しいと評判です。
上海・四川・湖南料理から、ジビエ・食用昆虫まで提供しているお店です。
興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい!
東京サラダボウル 公園の撮影場所はどこ?
公園では鴻田麻里がサソリを食べているところに、初めて有木野了が出くわすという重要なシーンが含まれています。
詳細は調査中です。
撮影場所がわかり次第、追記します。
東京サラダボウル 介護施設の撮影場所はどこ?
介護施設では外国人技能実習生が働いているシーンが登場します。
詳細は調査中です。
撮影場所がわかり次第、追記します。
東京サラダボウル エキストラ情報を紹介!
⚠️またもNHKがこんなドラマを始める「東京サラダボウル」
昨今メディアに躍る「外国人犯罪・外国人事件」という言葉。犯罪が起きる事実はあっても、言葉が独り歩きすることで一部に偏見や差別を生んでいる。「事件」と一括りにせず、外国人居住者の方たちの暮らしや人生に光を当て・・ pic.twitter.com/9AYgWawqkP
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) December 13, 2024
現在わかっているエキストラ情報は、11月に募集された情報です。
- 場所:茨城県小美玉市与沢
- 役柄:CA・グランドスタッフ・警官・空港の旅行客など
- 対象:5歳~70代の男女60名
住所から「茨城空港」での撮影時の募集だったと思われます。
その他、警察官役の募集などもあるようなので、撮影のたびに募集がされている可能性があります。
追加情報があれば紹介予定です。
東京サラダボウルSNSでの反響は?
ふぁっ???
メインテーマ曲:「Wash Away!」Balming Tiger!???
このドラマのための書き下ろし!!
松田龍平さん主演でロケ地 新大久保でこのビジュアル、むちゃくちゃおもしろそう!東京サラダボウル🥗観る!!!https://t.co/63fV0nLCVo pic.twitter.com/x6egMsQskB— n-r-k-w🕯️ (@nrkw10) December 10, 2024
奈緒ちゃんのオフショット嬉しすぎる☺️
緑髪似合うし、今日放送の東京サラダボウル🥗も楽しみだよ〜😉
鴻田麻里がどんな人なのかも気になる〜🫣
撮影頑張ってね📣#奈緒#東京サラダボウル@naonotubu @Nao_Staff6101 pic.twitter.com/mQNNNK1qhD— くあ (@aaa_hobby77) January 7, 2025
東京サラダボウル、めちゃくちゃ面白い、まずい
— юяси יֻיַשִׁ يُويَش (@yh801) January 5, 2025
NHKで「東京サラダボウル」始まります。
黒崎つながりでクロサギの黒丸先生の社会派漫画が原作のドラマ。めっちゃ原作面白いので、まずは原作(紙版は確か5巻まで)を是非是非。警察官の女性と、通訳のゲイの男性のバディのお話です。
前の掲載紙が合っていなかったので、ドラマ化めちゃくちゃ嬉しい。— 黒崎トリノ (@k_trino) January 5, 2025
まとめ
「東京サラダボウル」NHKでドラマ化
奈緒&松田龍平W主演で制作決定✨ミドリ髪の警察官とワケあり通訳人演じる
🔻記事詳細はこちらhttps://t.co/fbFczqcfEB
📺️2025年1月7日
毎週火曜夜10:00〜10:45
BSP4K午後6:15〜7:00#奈緒 #松田龍平 #東京サラダボウル pic.twitter.com/L5BojS8v6U— モデルプレス (@modelpress) October 10, 2024
1月7日からスタートするNHKドラマ『東京サラダボウルー国際捜査事件簿―』は、傑作漫画「クロサギ」を描いた黒丸さんによる新作漫画を映像化した作品で、放送前からSNSやYoutubeで大変話題になっています。
近年問題になっている“外国人犯罪・外国人事件”を、異国で生きている外国人居住者の暮らしや人生にフォーカスし、そこに向き合う刑事と通訳人の目線で、偏見や差別なく描いている作品です。
多文化が共存する世界を“サラダボウル”に例えて表現しています。
今まで知らなかった物語と国際色豊かな食文化にも注目してみてくださいね。
撮影場所も東京を中心としたロケ地となっていて、見覚えのある場所が登場する可能性が高いです。
今回の記事では、「東京サラダボウルロケ地の空港どこ?撮影場所やエキストラ情報も紹介!」と題してご紹介しました。
情報が追加されたら追記していきますので、放送中はまたチェックしてもらえると嬉しいです。